ヨシケイの3種の冷凍弁当

ヨシケイのメニューと料金

【ヨシケイの冷凍弁当】毎日食べられる3種のコースの特徴

2022/11/11

  ヨシケイの宅配弁当(冷凍)は3種類 弁当だと1人からでも利用できるし、6ヶ月の保存もできるので使い勝手もいいです。 気になる値段もスーパーやコンビニで買うのと変わらず、むしろ自宅まで配達することを考えると、安いと感じるものもあります。 さらに管理栄養士がバランスを考えているので、毎日食べても心配いらない。 そんなヨシケイの3種類の冷凍弁当の、それぞ特徴を解説していきます。   ヨシケイ宅配弁当のラインナップと特徴 ヨシケイの宅配弁当のラインナップは、 【ベジミール・シンプルミール・ ...

ReadMore

ヨシケイのメニューと料金

料理嫌いでも自然にかんたんに覚えたい方向けの2つのおすすめコース

2022/2/25

  家事が苦手で絶対にやりたくないと思っていたけれど、やらざるを得ない状況になってきたと感じている方 年齢とともに、許されないというプレッシャーもありますよね。   今ではインターネットでクックパッドを開けばいくらでもレシピか出てくるので、それを見れば簡単に美味しい料理ができるようになりました。 でも、それでももっと楽したいなら、この記事をぜひご覧ください。 さらに楽なのは食材宅配サービスなので、その理由と併せてご紹介していきます。 家事嫌いになるしかたのない原因 あなたは子供の頃から ...

ReadMore

ヨシケイのメニューと料金

ヨシケイのオリジナルブランド『ヨシケイセレクト』の解説

2023/2/11

  食材の安全性を気にする人が増えています。 やはり少し高くても、しっかりとした基準で作られている食品を選びたいものです。 そんな人におすすめなのが食材宅配サービスのヨシケイです。   ヨシケイのコースの一つに 【保存料・合成着色料ともに不使用・安心のすべて国内製造・お店では買えないヨシケイのオリジナル】 というメニューがあります。 それがYOSHIKEI SELECT(ヨシケイセレクト)です。 通常のメニューとの違いについて、解説していきます。   ヨシケイセレクトの安全へ ...

ReadMore

お試しできるセットの種類

ヨシケイのメニューと料金

カットミールが手作りなのに調理時間10~20分ですむ理由

2022/5/24

  2018年10月から登場した、ヨシケイのメニュー『カットミール』 メニューブックでも先頭に掲載されていて、便利で利用しやすいと人気です。   カットミールのかんたんな特徴といえば 時短メニューなので、おかず2品が手作りでも短時間でできる 包丁の使用回数が少ない カット済みの食材を使用する ヨシケイのレシピ付の食材キットの中で5番目の安さ お試しセットのコースの一つ   実際にどんな献立となっているのか? また、現在のヨシケイで一番人気のある『プチママ』との違いについても解 ...

ReadMore

ヨシケイのメニューと料金

一人からでも利用できるヨシケイのメニュー

2022/11/11

ヨシケイといえば、家族で利用するイメージが強いですが 実は、一人用からのメニューが6種類もあります!   昔からヨシケイでは、家族の夕食用として2人用から4人用までのラインナップがありました。 でも最近では、一人暮らしの人でも利用できるようにと、1人用のメニューが複数登場しています。   1人ならコンビニ弁当でも良いかとも思えるけど、毎日だと飽きる・・・ 味は確かにおいしいのですが、栄養のバランスを考えると心配になりますよね。 そんな心配も、栄養士が献立を作っているヨシケイなら、大丈夫 ...

ReadMore

ヨシケイの楽らく味彩

夕食ネット

夕食ネットの弁当を実際にたべた感想

2022/12/11

『シンプルミール』は、ヨシケイでも夕食ネットでも、どちらでも注文できる冷凍弁当シリーズの一つ。 夕食ネットですと、注文はインターネットでもすることができますし 当日朝の5:00時まで、注文やキャンセルをすることができます。 一番安く配達してくれるということで、どんなものか注文してみました。 その感想を写真付きでご紹介します。   340円で配達してくれる激安弁当のレビュー シンプルミールは、コンビニの弁当と比べても、とにかく1食あたりの値段が安いです。 その値段はなんと約380円!   ...

ReadMore

夕食ネット

夕食ネットのシステムと注文方法

2022/2/22

  ヨシケイで新たに始まったサービスが【夕食ネット】です。 そのシステムは、今までのヨシケイとは大きく異なります。 注文やメニューを確認すること、支払いに関しても、全てがインターネットで完結してしまうという便利なサービス   今回は、同じ会社でありながらヨシケイとはシステムも全然違う 夕食ネットの注文方法について解説していきたいと思います。   ヨシケイとはシステムが異なる夕食.netの注文の仕方 配達してくれるスタッフは同じですが、ヨシケイと夕食ネットでは全く別のシステムと ...

ReadMore

ヨシケイのメニューと料金

【糖質制限】弁当で便利なヨシケイのヘルシーミール

2023/2/14

  ヨシケイのヘルシーメニューが【ヘルシーミール】として新しくなりました! これまでのヘルシーメニューよりも簡単に調理できるようになりましたので、 違いや味についてご紹介します。   ヨシケイのヘルシーメニューがリニューアル これまで制限食として続いてきた、食材を自分で調理するタイプのヘルシーメニューから内容が大幅に変わり、 冷凍の弁当タイプになっています。   自分で調理するものから温めるだけに あまりにも変化が大きいため、今までずっとヘルシーメニューを利用してきた方にとっ ...

ReadMore

ヨシケイのメニューと料金

プチママの離乳食レシピはレトルトより経済的

2022/10/27

  私が子育てしたころには、離乳食は手作りするのが普通の時代でした。 今のようにレトルトが充実していなくて、豊富な情報もないので、当時私が作っていたのは、ちゃんとした離乳食と言えるものではなかったかもしれません。 でもヨシケイを利用してプチママを取れば、簡単に離乳食を作ることができます。 今回は、人気メニュープチママから、離乳食が作れることついてご紹介します。   ヨシケイで離乳食を手作りできます 今の時代は温めるだけの離乳食がたくさんあって、便利な世の中になりましたね。 でも毎日だと ...

ReadMore

コレdo!

ヨシケイのメニューと料金

ヨシケイでマンネリを感じたら『コレdo!』で1品プラス

2022/3/5

  ヨシケイを利用していると、いつも決まったものしか食べていない あなたはそんなイメージを持っていませんか? 『あと一品あれば…』と思ったときに、冷凍で温めるだけのものがあればいいですよね。   そんなとき、夕食に1品プラスしたりできるヨシケイのメニューが、これdo!(これどう?)です。 一品料理が冷凍で届き、いつもヨシケイの同じコースを注文している人でも、たまに味に変化をもたせることもできます。 今回は、これdo!についてご紹介します。   ヨシケイの人気商品を単品で追加注 ...

ReadMore

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

これまでずっと、食材宅配サービスを利用しながら子育てしてきた『みはる』です。

いろんな業者を試してきた結果、やっぱり最終的に取り続けたのはヨシケイでした。

とにかくシステムがわかり易い、始めやすい、止めやすいのが一番です。

 

このサイトでは、そんなヨシケイを今まで10年以上にわたって利用した経験と

仲良くなったスタッフから教えてもらった情報なども、詳しくお伝えしていきたいと思います。

 

【目的】わかりやすいヨシケイのブログを目指して

食材宅配サービスに興味があって、注文をする前にヨシケイが

  • どんなシステムなのか?
  • 食費はどのぐらいになるのか?
  • 自分に向いているのかどうか?
  • 安全性や衛生面は大丈夫なのか?

などが、具体的にイメージできるようになっています。

 

食材宅配を運営している会社はたくさんありますが

その中でも一番利用者の多いヨシケイが、なぜ選ばれているのか?

 

他の業者と比較してみて、ヨシケイの優れているところなど、お伝えできればと思います。

ヨシケイのメリット
ほかの宅配会社には無いヨシケイのメリット

  私は10年以上も食材宅配サービスを利用しているのですが、最終的にヨシケイに落ち着いた理 ...

続きを見る

 

ヨシケイの豊富なメニュー

ヨシケイのメニューについては、他の宅配サービス会社と比べても、かなり豊富

あまりにも多くて、分かりにくい面も。

 

ですがその反面、飽きることなく長く利用できるというメリットもあります。

 

それぞれのメニューの調理時間の目安

和食なのか、洋食なのか等、その特徴を一覧表にしてみました。

豊富にあるヨシケイのメニューの特徴や料金一覧はこちら

全17種のメニューの料金一覧
ヨシケイ1日あたりの価格と共通メニュー1ヶ月の料金一覧

  ヨシケイはメニューの数が多いので、どれにすればいいのか迷ってしまいます。 でも、ここを ...

続きを見る

※ヨシケイはフランチャイズ形式で全国展開しています。すべての加盟店で同じメニューを扱っているとは限りません。

 

また、何を注文したらよいのか迷ってしまうあなたのために

ヨシケイで人気のメニューTOP5と、その口コミについてはこちらをご覧ください。

ヨシケイの口コミ
【口コミ】ヨシケイ歴10年の主婦が語る真実のメリット・デメリット

  ここでは、次のことをご紹介しています。 スタッフから聞いたお客さんの声 長年利用した主 ...

続きを見る

 

ヨシケイのここが知りたい

ヨシケイの疑問

ヨシケイを利用したことのない方に、気になる部分についてまとめてみました。

ここを見てただければ、ヨシケイのことが、ほぼ全てわかります!

ヨシケイってどんな会社?
ヨシケイのシステムはどうなっているの?
夕食ネットって何?
宅配サービスは、食費が高くなるか心配
調理済みの弁当はありますか?
試食してみたいけど、しつこい勧誘はある?
ヨシケイの食材は新鮮なの?
量が足りるのか心配です
ヨシケイを止めたくなったら?
ヨシケイの箱はちゃんと掃除してる?
共働きで留守にすることが多いけど、安心して受け取りたい
ヨシケイで働いてみたいけど、仕事内容は?

 

ヨシケイの配達エリア

ヨシケイの配達エリア

ヨシケイは全国対応してますが、住んでいる地域によってはエリア外の場合も

まずは、あなたのお住いの地域が、配達可能なのかを確認する必要があります。

エリアは、ヨシケイの公式ホームページで郵便番号を入力するだけで、簡単に調べることができます。

 

さらに、これまでの通常のヨシケイの食材宅配に加えて、新たなサービスである『夕食ネット』が始まりました!

夕食ネットでは、配達可能なエリアが異なりますのでご注意ください。

 

夕食ネットとは?

ヨシケイの新サービスである夕食ネット

配達する人が同じというだけで、インターネットを利用した、全く新しい宅配サービスです。

 

まだエリア限定ですが、その特徴は

当日の朝5:00まで注文やキャンセルをすることができるのが最大のメリット!

 

試食の半額キャンペーンもやっています。

 

ヨシケイは契約書がないって本当?

ヨシケイ以外にも、食材を宅配してくれる会社が増えてきました。

その中でもヨシケイは、とにかくシステムかわかり易く簡単

 

他社のように自動的に配達されるのではなく、注文しなければ届かないので

どちらかというと、カタログ販売のようなイメージです。

 

また、他社にはないヨシケイのメリットでもあるのが

【契約料・年会費・配達料】など、一切かからないところ

 

だから、名前だけ登録していても、全く問題ありません。

あまりにも長く注文しないと登録は抹消されてしまいますが、また必要になったら連絡すれば、すぐに利用できます。

 

支払いはメニューに載っている食材の代金のみ

なので、他の会社と比べても非常にわかりやすいシステムなのです。

まずは、お試し1週間メニューを利用してみて、一度自分に合うのかどうか?検討してみるのも良いのではないかと思います。

 

なぜ1週間もあるのか?

それは、1週間の食材が宅急便でどかんと一度に届く他社とは違い、毎日届く良さを知るためなんだそう

 

1週間のお試しセットは、一度限り利用できるのですが、通常よりも安い価格でヨシケイ・夕食ネットを試すことが出来ます。

お試しセット
【勧誘はある?】ヨシケイの1週間お試しを注文したあとの話

  ヨシケイが気になっていて、どんな感じなのか一度ためしてみたい そんな方ために、安く試食 ...

続きを見る

夕食ネット
すでにヨシケイ利用者でも夕食ネットを半額で試せるキャンペーン

  ヨシケイの別ブランド【夕食.net】 インターネットを利用した、まったく別のシステムで ...

続きを見る

いずれも試食した後でも、しつこい勧誘などはありませんでした。

自分に向いているのか?安心して気軽に試すことが出来ますよ。