ここでは、次のことをご紹介しています。
- ヨシケイの出荷数TOP5
- スタッフから聞いたお客さんの声
- ながく利用している私の批判的な感想
- アンケート、口コミ募集中
ページの最後では、口コミやアンケートを募集しています。
当サイトに寄せられた本物の口コミです。
お客さんが選ぶ評価の高いメニュートップ5
私はヨシケイを10年以上利用していますが、なんとなく1番人気はプチママなんだろうな、とは思っていました。
どこのサイトの情報を確認してもそのように書かれていますし、私自身も、一番利用した回数が多かったからです。
でも、1番評価が高いのがプチママだとは載ってはいますが
2番目や3番目に関しては、どのサイトを探しても載っていません
そこで、ヨシケイの本社に直接問い合わせてみました。
まずは出荷数がトップ5のコースをご紹介します。
実際に出荷数の多い人気のメニューというのは、
買った人が満足し、リピーターも多い商品ということになりますよね。
ヨシケイはメニューの種類が多く、最初にカタログを見た人は、どれにするか迷ってしまいます。
これから初めてヨシケイを利用したいと考えている方は
とりあえず最初は、人気の上位5種類から選んでおけば間違いないと思います。
ヨシケイ本社から回答してもらったランキングはこちら
一番人気 プチママ
プチママが一番人気で、出荷数も1番多いという結果でした。
ちなみに、その中でも2人用に注文が集中します。
プチママは、ヨシケイのメニューの中でも値段も安く、カット済の野菜を袋から出してそのまま使えるので、調理時間の短縮できます。
特に子育て中などの若い方におすすめ
バランスの取れたヨシケイで一番評価の高いメニューです。⇒プチママの詳細はこちら
2番人気 定番
この定番メニューは、ヨシケイの創業以来ずっと販売されているメニューで、2番目に人気があります。
しかしメニューの内容によっては、プチママの出荷数を上回ることも
昔はAコース・Bコース・Cコースという名前のメニューがありましたが、定番はその中のAコースが商品名を変えてリニューアルしたものです。
基本のおかずや人気アイテムを揃えた、メニュー名どおりの定番コース。
ヨシケイの看板メニューであり、料理好きな方にピッタリです。⇒定番の詳細はこちら
3番人気 キットde楽・Y デリ
ヨシケイで3番目に評判の高いメニューは、キットde楽と、Y*デリ
どちらもほぼ同じ程度の出荷数で、時間短縮ができるというコンセプトのメニューとなっています。
【キットde楽】は、キットを使って調理の時間を短縮できます。
手作り感と手軽さを両立させたメニューで、忙しくて料理に時間をかけられない共働きの方や、お料理が苦手な方におすすめコースです。⇒キットde楽の詳細はこちら
【Y*デリ】は、レンジチンしたり、湯煎で手軽に調理ができるコースです。
このメニューの大きな特徴は、1人用から注文することができること。
一人暮らしの方に、特におすすめなコースとなっています。⇒Y*デリの詳細はこちら
5番人気 食彩
【食彩】は、旬の食材を使って、いろんな地方の郷土料理を作ることができる和食中心のコースです。
家族に提供する食事は、すべて手作りしたいという料理が得意な人向けのメニューです。
5位とはなりましたが、人気のあるレシピが出てきた場合には、順位が逆転することもあるそうです。⇒食彩の詳細はこちら
本社に問い合わせた結果
- プチママ
- 定番
- キットde楽
- Y*デリ
- 食彩
今回紹介したメニューは、すべてメインのカタログ「すまいるごはん」に掲載されています。
ヨシケイでは、ずっと同じコースを注文しなくても、1週間ごとに違うメニューを試すことができます。
今回ご紹介した人気メニューは、ぜひお試してみてくださいね。
以上が、ヨシケイでの【出荷数が多い=お客さんの評価が高い】メニュートップ5でした。
また、新メニューの『カットミール』が販売され、人気のメニューとなっています。
配達するスタッフに聞いてみたところ、徐々に販売数を伸ばしているようですが
まだプチママには勝てないみたいです。
2018年の末に始まったメニューですので、
これから出荷数で今回紹介したメニューを超えてくるかもしれませんね。
-
手作りなのに調理時間10~20分のカットミール
2018年10月から、ヨシケイの新たなメニュー『カットミール』が登場しました。 便利で ...
続きを見る
ヨシケイのスタッフから直接聞いた、お客さんの声
ここでは、ヨシケイを利用する前に知っておきたい【お客さんの実際の生の声】を紹介していきます。
ヨシケイの社員から聞いた、試食後のアンケート結果に実際に書いてあったレビューの一部です。
10年以上もヨシケイを利用していると、配達員の方とも仲良くなります。
私の友人であるヨシケイのスタッフが、お客様から直接言われたという
ヨシケイのメリット・デメリット、その両方の口コミ
をまとめてみました。
実際にヨシケイのスタッフには、次のような意見が寄せられているそうです。
ヨシケイを利用して良かったという口コミ
じっさいにヨシケイのスタッフは、このような肯定的な声を頂くそうです。
- 買い物に行く手間がなくなり良かった。
- 毎日メニューを考えるのに困っていたから助かる。
- 日配品の卵がかなり美味しい。
- 粉ラー油が美味かった。
- いつの間にか料理の腕が上達した。
- 栄養士が考えたメニューなので、栄養のバランスが良い。
- カロリー計算が楽にできるようになった。
- 買い物に行っても、余計なものを買わなくなった。
- いつも同じものを食べていたことに気付いた。
- 野菜などの値段が高騰した時でも、ヨシケイの料金は一定なので助かる。
- その日に使い切る分の材料なので、ムダがない。
- 思ったよりも材料がすごく新鮮なものが届く。
- 以前のように、毎日買い物に行っていた時よりも食費が抑えられる。
- 大雪など天候が悪い時、家から出なくても食材がきちんと届くのでありがたい。
- 食費の計算が分かりやすくなった。
- スタッフが親切で良かった。
- 毎日時間に追われていたのが、自分の時間が持てるようになり、心に余裕が生まれた。
私はヨシケイを利用してみて10年以上になりますが、これらの口コミについては、私もだいたい同意見ですね。
私にとって、ヨシケイはゆとりの時間や便利さを購入しているという感覚です。
でも中には、『試食はしてみたけど、ヨシケイが合わなかった』という意見もたくさんあります。
ヨシケイを利用して良くないと感じた口コミ
担当者は、このようなお客様の否定的な声を頂くそうです。
- 毎日買い物に行くのも楽しみの一つだった。
- メニュー通りに作ることが出来なかったので、材料が余る。
- 配達員さんと合わない。
- 結局買い物にも行くので、料金が高く感じる。
- 締切が早すぎる。
- 毎日届けられた材料を使い切らなければならないプレッシャーを感じる。
- 急なお出掛けがあって材料が余ってしまった。
- 育ち盛りの子供がいるので量が足りない。
- 農家なので、野菜は余っている。
- まだ配達されてない食材の代金を請求されるのはおかしい。
- 実家から食材が送られてくるので、間に合っている。
- 口に合わなかった。美味しくなかった。
- 肉の脂身が少なく固い、美味しくない。
- カット野菜はパサパサ感があるので美味しくない。
- 仕事で疲れて帰ってきた時に、外食や出前で済まそうとしても、食材が届いているので困る。
いかがでしたでしょうか?
このようにメリットだけでなく、デメリットの意見も多数あるそうです。
今回は、試食をしてもらった際のアンケートの声を教えてもらいました。
良い面と悪い面の両方に、同じ口コミがあったりするのが面白いですね。
しかしデメリットの中には、実際にヨシケイを長く利用している私からすると、残念だなあと思う部分もあります。
『工夫次第で上手にヨシケイを利用できる方法』があります。
次をぜひご覧ください。
不評の原因は、こんな方法で解決するかもしれません
量が足りないのではないか?と心配される場合こちらの記事をご覧ください
⇒ヨシケイの食材の量について
配達するスタッフと会いたくない場合や、共働きの方にはこちら
⇒ヨシケイの鍵付きあんしんボックス
毎日作るのが大変で、メニュー通りに作る時間がない方
⇒食材がたくさん届き自由に調理できるフリーセット
このように、工夫次第でヨシケイを上手に利用することが出来ますよ。
まずは、『お試し1週間セット』を利用してみて、一度自分に合うのかどうか、実際に検討してみてはいかがですか。
また、値段が高いと感じる方には、ヨシケイの冷凍弁当の宅配もあります。
「食材宅配サービスは高い」
そう思っている人でも、1食あたり約340円で家まで届けてくれるので、全てが高くはないと思いますよ。
-
【ヨシケイだけのメリット】ほかの宅配会社には無い
数ある食材宅配サービスの中でも、なぜヨシケイが1番なのか? ほかの会社には無いメリット ...
続きを見る
ヨシケイを利用している主婦の『個人的な商品レビュー』
私はヨシケイでいろんなメニューを注文してきましたが
中には「これはもう注文しなくていいかな」と思った商品もたくさんあります。
そこで、あまり良くない印象に残っているものや、家族にも評判が良くなかったものをご紹介したいと思います。
あくまでも私個人の感想になりますが、
あえて批判的な意見を言うとすればこちらになります。
- 肉の切り方
- カット野菜の味
- 調味料が付いてない
- お弁当セットがダメ
- ボリューム感のある弁当がない
◆脂身の少ない肉とカットのしかた
たとえば2人用の食材を注文すると、60gなどの小分けにパックされた肉が届きます。
スーパーに並んでいるのは200gなどありますので大きな入れ物ですが、ヨシケイは本当に小さな手のひらサイズのトレーに入っています。
そのトレーに肉が3枚入っているとしたら、
1枚が極端に大きくて他はグラム合わせのために入れたような細切れが入っていることがあります。
これは、肉が厚くカットされているためにこのような状態になってしまうと思われます。
そして脂身も少ないので、食べても固く感じます。
-
ヨシケイは不味いのか?美味しく食べる方法
『ヨシケイは不味い』と言ってすぐに止めてしまう人がいます。 ですが、食材の味付けは自分 ...
続きを見る
◆カット野菜だとすぐ分かってしまう
ヨシケイでは調理時間を短縮させるため、最初から切ってある野菜が届きます。
カット野菜は袋詰めされているのですが、鮮度を保つために洗浄後に脱水されています。
それがパサパサの食感につながるようです。
人によっては苦手だと感じると思います。
もしもダメなら、調理時間は長くなってしまいますが、自分でカットするメニューを選択して注文するしかありません。
-
ヨシケイのカット野菜の安全性と栄養面について
カット野菜についての噂をご存知ですか? インターネット上にはカット野菜については、さま ...
続きを見る
◆調味料が無くて困る場合も
料理の基本となる調味料の「さしすせそ」があります。
さとう・塩・酢・醤油・味噌の5つから一文字取ったもので、
「調理の際に入れる順番をこのようにすると良いですよ」というものですね。
ヨシケイのセットには、これらの基本的な調味料は付いていませんので、味付けは好みで自由にすることができます。
なので、基本的な調味料は自分で用意しておく必要があります。
ですが次のものに関しては、メニューによって付いてる場合と付いてない場合があります。
パン粉、バター、コンソメ、オリーブオイル、レモン汁、ケチャップ、ポン酢、料理酒、小麦粉、片栗粉、ごま油、ラー油、おろしニンニク、おろし生姜、鶏ガラスープの素、鰹節、白ワイン、ソース、マヨネーズ、あらびき黒こしょう、練り辛子
これが全部揃っているような料理好きな方なら良いのですが、無くて困ることもたまにあります。
常備するように注意しても、切らしていて気づかないことだってあり得ます。
さしすせその基本調味料なら分かりますが、他はセットに付けてもらうか、もっと分かりやすく表記して欲しいです。
◆弁当セットが値段の割には・・・
ヨシケイでは冷凍食品も取り扱っていますので、『お弁当セット』と呼ばれる商品もあります。
これは、スーパーにもある冷凍食品や、ヨシケイオリジナルの冷凍食品が小分けにされているものです。
夕食ではなく、お昼のお弁当用です。
値段は1,200円以上しますが、量は少なめです。
そして味も微妙です。
聞くところによると、ヨシケイでは冷凍食品ほど原価率が高くなるそうです。
自分のところで材料を仕入れてカットしているものではなく、他の業者から買い付けているためです。
ですから仕方ないのかもしれません。
-
ヨシケイで昼ごはんに使える冷凍おかずセットを注文してみました
ヨシケイは夕食材料の宅配だけだと思っていませんか? 確かに食費の大部分は夕食でかかって ...
続きを見る
◆夕食で利用できるような調理済みの弁当がない
ヨシケイや夕食ネットでは、冷凍の弁当も配達してくれます。
調理済みのため、レンジで温めるだけで食事ができるということで大変便利なものです。
しかも価格もかなり安く(340円~)届けてくれます。
こんなに安く配達してくれる宅配業者は無いと思います。
でも弁当の種類は豊富でも、夕食に使えるようなボリューム感のあるコースはありません。
いずれもお昼の弁当用か、食事制限が必要な方向け、ダイエットしたい方向けのコースのみです。
そして、ご飯が付いていないため、ご飯だけは用意しておかなければならないのです。
いくらレンジで簡単に食事ができると言っても、ご飯を炊かなければならないのは手間に感じますね。
-
夕食ネットの口コミ【実際に利用した感想】
『シンプルミール』は、ヨシケイでも夕食ネットでも、どちらでも注文できる冷凍弁当シリーズ ...
続きを見る
実際には専門の栄養士がきちんとカロリー計算をしています。
ですので、他にもたくさん食べてしまえば「それは余計なものを食べている」ことになると思われるのですが、
夕食に使うと物足りなさは感じます。
簡単にできる工夫としては、皿に移し替えてみると、すこし豪華に見えます。
トレーのまま食べるより、きれいな皿に移して並べるだけでも気分が全然違いますよ。
または、野菜料理を1品プラスすることで、カロリーオーバーになることなく量も満足できます。
他にもそれぞれに特徴のある冷凍弁当の種類はありますが、「育ち盛りの子供」でも食べれるようなコースがあればと思います。
-
【4種類の宅配弁当】ヨシケイの弁当のラインナップ
時間の短縮のためには便利なヨシケイですけど、スーパーに比べると値段は高く感じることがあ ...
続きを見る
以上が、『あえてヨシケイに対して批判的なことを言うならば』
ということを考えて、私の個人的な口コミをご紹介してみました。
逆に、ヨシケイにしかないメリットはこちらにまとめてみました↓
-
【ヨシケイだけのメリット】ほかの宅配会社には無い
数ある食材宅配サービスの中でも、なぜヨシケイが1番なのか? ほかの会社には無いメリット ...
続きを見る
アンケートにご協力お願いします
すでにヨシケイを利用しているという方は、ヨシケイに興味があってこれから注文を考えている人のため、
アンケートにご協力していだだけると有り難いです。
口コミの投稿お願いします
皆さんの意見をお待ちしています。
レビュー・口コミを書く | |
牛肉が硬すぎる。
国産とは思えない。
だれか遺伝子検査してほしい。
埼玉県狭山市民です。玄関先から2020年8/20過ぎに青磁の花瓶、年末に手製のハーバリウムが忽然と無くなりました。出入りしているのは、川越支店の配達員の■■■■さんのみ。
親は高齢者で田舎者なので、施錠していなかったのです。警察もヨシケイも、本人が認めないので「疑わしきは罰せず」。腑に落ちない事件です。
ヨシケイを10年以上利用しています。
理由はメニューを考えなくて良い。
栄養士さんが監修されていてバランスが良い。
なのですが、ジャガイモが明らかに相当古くブヨブヨしているものが届いたり、サラダ用のレタスが芯の所が届き人数分取れなかったり…
ある時は肉じゃがのメニューでカット野菜が届いたのですが、なんとジャガイモが銀杏切りで薄い。
少し煮込んだだけで溶けて無くなりました。
そろそろやめどきかなと思っています。
ヨシケイを半年ほど使っています。注文するときに、次の週の予定を考えてしていますが、配達時間が多少ずれるのはいいのですが、利用書に記入された時間より1時間半とか2時間とか遅れることが時々あり、配達の人にいっても「混むときは混む(ので仕方ない)」という返事。届けてやっている感があって(届ける人にもよるのかもしれないですが・・)態度でかすぎ。管轄のところに電話しても受け答えが素人っぽく、この会社、ちゃんと社員教育しているのかとっても疑問。。食材は悪くなく、値段も高すぎないので、頼みやすいですが、配達時間はできるだけ守って欲しいと思う。こっちも予定があるので!配達員に、お客が注文するように手書きのメモを書かせるより、人材教育してください、ヨシケイさん。
野菜や卵など傷んでいるのがよく配達されます。
本当に食べていいのか不安になる。買い物する手間が省けるのはいいが、もっと新鮮な野菜を届けてほしい
安心安全とうたい、離乳食や子供への取り分けもすすめられているのに、玉ねぎが中国産。
飽きてくるとか書いてる人いるけど、どう考えても自分で作ったほうがワンパターンになるから
ヨシケイ約1年利用しています。
途中で引っ越ししてマンションから一軒家になったのですが、担当地域が違うので、一度解約して、新しく入りました。
溜まっていたポイントも使えないので無理やりスライサーを貰う事にしました。
管轄が違うらしく、引っ越し先にも自分で連絡した下さい。です。
銀行の引き落としでもポイントが貯まったのに、次ではニコスクレジットで支払わないとポイントが貯まらないので、作りたくないけどカード作りました。
配達は鍵付きボックスを借りているので、楽です。一応「ヨシケイでーす」と声をかけてくれるので、いつもより遅い時間にガタガタ音がしても、泥棒か⁈と思うこともあまりないです。(たまに声が聞こえないと怖いです)肉に関しては、まずまな板の上で全ての肉を広げてチェックし、フライパンの火をつけたり消したりしながら、なるべく広がるように焼きます。
切り落とし肉ばっかりでちゃんとした形のある肉が少ないのでいつもそうしています。
プチママは野菜がビニール袋に入ってくるので、はさみがあると袋のしょりが楽です。
大きめの袋に他の袋を詰め込んで省スペースで捨てています。レシピの調味料でサラダのドレッシングを作るとマズイ事もあるので、とりあえず何にでも使えそうな美味しいドレッシングをひとつ持っておくといいかもしれない。
もしくは味の素を入れる。うちはいの一番ですが、そういうのを使わないとマズイ時がある。
3時に届き、7時ごろに調理するのですが、大体水菜は死んでます。クタクタになっていて、水に浸してもあまり回復しません。(基本は来たらすぐ冷蔵庫・冷凍庫ですね。)何故が9月3週?から火曜から土曜の通しコースが載っていました。
私は生協もやっていて、月曜に生協が来るので、生協の翌日までしか持たない調理品等を頼みたくてもヨシケイがあって我慢せざるを得なかったんですが、これで生協も頼むことができ、より外出をしなくて済む事になり、楽になりました。
しかしカタログでも、別紙のお知らせ等も何もなく、しれーっと増えているのが不親切だと思いました。プチママに次いで低価格な一週間メニューのラビュクイックがおススメです。
私は干物が嫌いなので、プチママの干物がある週はラビュクイックです。
100円程高いですが、早いし、楽だし、美味しい!100円の違いにしてはコスパが良いと思います。今4ヶ月の娘がいるので、離乳食レシピが載っているプチママ、ヨシケイを辞めるつもりは無いですが、一年も続けているとまた同じようなメニューだな〜が続きます。
コースを変えればいいのですが、何かと節約をしたいと思うとプチママになってしまいます。里帰り出産中に旦那に冷凍弁当を利用してもらいましたが、味が濃くて食べきれない、という事でした。
米を炊かなければならないというのは手間ですよね。
価格はお買い得ですが。
アプリが非常に使いづらい
スマホの戻るボタンは効かないし、商品をカートに入れると最初の画面に戻るしかない
一体こんなの誰が考えたのか…
ヨシケイ利用者ではありません。
たまたま、自宅前に駐車する場面でヨシケイの方が前方から来た際の態度に不快感を感じましたので、投稿させていただきました。
県道沿いT字路にある自宅。自宅がすぐ右側にあり、前方からヨシケイドライバーさんが来たので、すぐにハザードランプを付け、停車。ドライバーさんは前方から右寄りでなく、私の止まっている左側寄りからこちらに進行。徐々に右寄りになりつつ減速しながら、私の対向に停止。
わたしの動きがわからなかったのかと思いわたしは右側の自宅駐車場に入るよと指差し表示を出しました。が、なんの返事もアクションもなく、素通り。私の指差しが見なかったのかもしれませんが、とても不愉快。
その方の骨格、表情なのか、やや顎が前に出ていて、上から目線的な印象。何か、機嫌が悪かったのでしょうか。おもわず、車のナンバーは控え、ヨシケイへの苦情フォームへも連絡しました。
女性のドライバーでもあり、同年代だと思い、残念だなぁと思いました。わたしも、以前はヨシケイ利用者でした。