食材宅配サービスに参入する企業も多くなり、業界でライバルも多くなるなか
ヨシケイで新たに始まったサービスが【夕食ネット】です。
しかしそのシステムは、今までのヨシケイとは大きく異なります。
注文やメニューを確認すること、支払いに関しても、全てがインターネットで完結してしまうという便利なサービスです。
今回は、同じ会社でありながらヨシケイとはシステムも全然違う、夕食ネットの注文方法について解説していきたいと思います。
ヨシケイとはシステムが異なる夕食.netの注文の仕方
配達してくれるスタッフは同じですが、ヨシケイと夕食ネットでは全く別のシステムとなっています。
なので、今までずっとヨシケイを利用してきた方であっても、夕食ネットを利用するには、インターネットで新たに住所や電話番号、氏名を登録することが必要です。
また、会員登録をすることによって、割引サービスを受けられる特典もありますので、注文するなら会員登録をするのをおすすめします。
※非会員でも注文はできます。
配達は一緒だが注文や支払いシステムは別
夕食ネットは、ヨシケイが運営するインターネットを使用した新しい食材宅配事業です。
- 注文やキャンセルはインターネットで行う
- 現金での支払いはできない
- メニューブックもネット上にあるので、紙でできているメニューブックが配布はされない
もしあなたが、紙媒体のレシピを見ながらじゃないと作れないとか
気軽にインターネットをすることができる環境が無いという場合、利用するのは難しいかもしれません。
夕食ネットを注文すると、配達してくれるのはヨシケイのスタッフなので、
同じように、いつもの青い発泡スチロールの箱に食材を入れて届けてくれます。
しかし集金のシステムは異なり、担当者に直接現金で支払いをすることはできません。
クレジットカードでの支払のみとなっています。
夕食ネットは、注文・配達・集金のすべてを、配達するスタッフに全く顔を合わせることなく行うことが可能なシステムです。
あなたが余計な会話をしたくないなら、夕食ネットはおすすめです。
夕食ネットの注文方法
全国のヨシケイはすべてフランチャイズ形式で、運営会社が異なっています。
ヨシケイの配達可能エリアだとしても、夕食ネットも取り扱われているというわけではありません。
まずは公式サイトにて、ご自分の住んでいる場所の郵便番号で、配達可能エリアなのかを確かめる必要があります。
夕食ネットの公式サイトから、画面右上の郵便番号チェックのとろこにハイフン(ー)無しで入力してください。
商品の値段は2つ載っていますが、初回限定で割引価格にて注文することができます。
※初回注文の場合には下の段の価格で購入できますので、なるべく多く注文した方がいいです(割引になるのは1回だけです。私は少なく注文してしまい後悔しました)
商品を選択すると、買い物かごで合計金額もすぐに確認することができます。
注文内容を確認し、それでよければ注文を確定します。
夕食ネットではヨシケイと違い、在庫が残っているかどうかを確認してから注文する必要があります。
在庫さえ残っていれば、同じ商品を何回も注文することも可能です。
また、無くなり次第販売は終了します。
注文後にすぐに会員登録をすることもできます(この時には登録をしなくても、初回限定の割引で一度試した後で会員登録という流れで問題ありません)
会員になると、次回より割引価格で注文ができるほか、まとめて注文した場合の割引制度もあります。
1週間・2週間まとめて注文をした場合、割引価格は下記のようになります。
- 1回で5~9セット注文 ⇒ 【通常価格】より13.0%割引
- 1回で10セット以上注文 ⇒ 【通常価格】より15.0%割引
これは会員の方のみ受けられる割引サービスです。
夕食ネットは会員にならくても、非会員として注文することも可能ですが、会費が発生したりすることはないので、会員になっておいて損はありません。
以上がヨシケイとは違う、夕食ネットの注文方法のご紹介でした。
夕食ネットの『お試しセット』の詳細はこちら
-
【初回限定】夕食ネットの半額キャンペーン
ヨシケイの別ブランド【夕食.net】 これは、インターネットを利用した新しいサービスで ...
続きを見る