愛知県の名古屋市に本社を置く、ショクブン
夕食材料宅配サービスを、自社便で各家庭に届けている企業です。
ここでは、【自社便のメリット】と
【ショクブンにしかない特徴】をご紹介します。
数ある食材宅配をする企業の中でも、ショクブンが人気なのには理由があります
あなたが食材宅配をどれにするの迷っているのなら、ショクブンなら間違いありません。
その理由は、【自社便での配達・料金が安い・食材費のみ・いつでも止められる】こと。
また、似ていると言われる『ヨシケイ』との違いについてもご紹介します
ショクブンはヨシケイと似てる、その理由とは!?
自社の軽トラックで、メニュー付きの食材を、主に女性が配達するというと、
「何だか、同じ食材宅配サービスのヨシケイと似ているな」
そう思われる方も多いでしょう
でも、その似ているのには理由があります。
それは、ショクブンはもともとヨシケイだったからです!
昭和52年に、株式会社ヨシケイ愛知として設立された会社が、
その後に独立して、ショクブンと社名変更をし現在に至ります。
昔は交流も盛んで、ヨシケイの視察や研修にも来ていたようですが、今では完全にライバル関係となっています。
エリアは地域限定のサービスということで
全国展開するヨシケイよりも狭いことがあります。
でも、ショクブンにも優れた部分があって大きなメリットになりますので後述します。
ヨシケイのノウハウを承継しながらも、より進化させたものがショクブンというわけですね。
自社便で配達する大きなメリット
ショクブンでは、女性スタッフが自宅まで食材を届けてくれます。
そのメリットは次の点です。
- 冷蔵タイプなので新鮮で美味しい
- 冷凍庫が一杯にならない
- 配達時の細かな指定(お願い)も可能
- 宅急便とは違い、留守でも受け取れる
他の宅配業者なら、ヤマト便で1週間分の食材が、まとめて1回で届きます。
しかも冷凍になるため、どうしても味が落ちます(特に野菜など)
まとめて冷凍で届くと、冷凍庫だって一杯になってしまいます。
これらの弱点が、ショクブンなら冷蔵で新鮮な野菜を毎日届けてくれます
また、配達時の細かな対応も可能です
たとえば、次のようなことも
- 小さなお子さんがいる方なら、『ピンポンは押さないで』と伝えておけば、静かに届けてくれる
- 『水曜日だけは職場に届けてほしい』などの指定
- 留守だったら、『玄関前ではなく、倉庫の扉を開けて中に置いてほしい』などの場所の指定
同じ顔見知りの担当者ですから、このようなことも可能となります。
逆に、あまり顔を合わせたくなければ、カギ付きの留守番ボックスも貸し出してるので、
完全に顔を合わせずショクブンとのやり取りする方法もありますので、ご安心を。
ショクブンの配達エリアとメニュー、ヨシケイとの比較
ショクブンは、全国対応しているヨシケイとは違い、本社がある愛知県を中心とした東海エリアと
大阪府、京都府、滋賀県などの近畿地方が配達エリアになります。
各県の営業所・拠点はこちら
愛知県 | 守山営業所・北営業所・元気営業所・春日井営業所・ひまわり営業所・岡崎営業所・大府営業所・あま営業所・豊田営業所・天白営業所・東郷営業所・安城営業所・西春営業所・緑営業所・瀬戸営業所・小牧営業所・知立営業所・にしお営業所・豊橋営業所・多治見営業所・瑞浪営業所・ちた本社・阿久比営業所 |
岐阜県 | 岐阜営業所・大垣営業所・各務原営業所・長良営業所・一宮営業所・江南営業所 |
三重県 | 三重営業所・津営業所・桑名営業所・伊賀営業所・四日市営業所・松阪営業所・亀山営業所 |
大阪府 | 茨木営業所・寝屋川営業所・ |
京都府 | 京都営業所・亀岡営業所・山科営業所・ |
最新のエリアは、ショクブンのホームページで確認できます。
全メニューの料金と特徴
ショクブンのメニューは全7種類
大きく分けて、レシピ付きの食材宅配と調理済みのお弁当の2つに分類できます。
そして、料金もヨシケイより安いです!
まずは、レシピ付きの食材キットを配達してくれる通常メニューがこちらです。
バランス

【バランス】は、ショクブンの定番コース
レシピは主菜の他にも1、2品の副菜もあり、バランスが取れているメニュー構成です。
料金に関しては2人用からあり、価格の目安は次のとおり
人数 | 1食あたりの料金 |
2人用 | 1,360円(1人680円) |
3人用 | 1,690円(1人563円) |
4人用 | 2,070円(1人518円) |
5人用以上 | 1人増える毎に510円プラス |
カルショク

【カルショク】は、届く食材が下ごしらえ済みの物を多く使用するメニュー
平均調理時間15分という、時短メニューを可能にしているコースです。
また、1人用から利用可能なのも特徴で、価格の目安はこちら
人数 | 1食あたりの料金 |
1人用 | 1,000円 |
2人用 | 1,560円(1人780円) |
3人用 | 2,020円(1人673円) |
4人用 | 2,490円(1人623円) |
5人用以上 | 1人増える毎に620円プラス |
エコクック

【エコクック】はショクブンの中でもコストパフォーマンスに優れたメニュー
1週間おまかせ注文(5日間or6日間)のため、他のメニューよりも安く利用することが可能になっています。
ですから、とにかく安く食材宅配を利用したいという方におすすめ
価格の目安は次のこちら
人数 | 5日間コース | 6日間コース |
2人用 | 5,120円 | 6,020円 |
3人用 | 6,320円 | 7,420円 |
4人用 | 8,120円 | 9,520円 |
5人用以上 | 1人増える毎に2,030円プラス | 1人増える毎に2,380円プラス |
和ごころ

【和ごころ】は、簡単に短時間で和食の献立が完成してしまうコース
料金もかなり安いので、一人暮らしの方が毎日利用するのににおすすめ
価格の目安はこちら
人数 | 1食あたりの料金 |
1人用 | 980円 |
2人用 | 1240円(1人620円) |
3人用 | 1,550円(1人517円) |
4人用 | 1,960円(490円) |
5人用以上 | 1人増える毎に480円プラス |
1週間おまかせで注文した場合の料金
人数 | 5日間コース | 6日間コース |
1人用 | 4,960円 | 5,940円 |
2人用 | 6,250円 | 7,490円 |
3人用 | 7,830円 | 9,380円 |
4人用 | 9,890円 | 11,850円 |
5人用以上 | 1人増える毎に2,440円プラス | 1人増える毎に2,920円プラス |
エコクック 選択

エコクックは安く利用することができますが、1週間おまかせのメニューのため、
中にはあまり食べたくない物も入っているかもしれません。
そんな方のために用意されているのが、エコクック 選択です。
このような制度はヨシケイにはありませんので、本当によく考えられたシステムですね。
日曜サービスメニュー

【日曜サービスメニュー】は、温めるだけで簡単に作れるようになっているメニュー
土日に好みの物だけを注文して食べることができます。
以上ここまでのメニューが、レシピ付きの食材宅配コースでした。
ここからは調理済みの弁当になります。
健御膳

【健御膳】は、調理済みなので、温めて簡単に食事をすることができるお弁当
しかも栄養バランスも考えられた、約250Kcalの弁当です。
2セット毎の注文で、料金は1,400円です。
お弁当

【お弁当】の注文単位は、一日2食が1セットになっています。
ごはんが付いていますが、価格は健御膳よりも少し安く、
1セットあたり、1,100円~1,200円前後で利用することができます。
始めやすく、いつでも止められるショクブンのシステム
メニューを届けてもらい、注文したものを毎日配達してもらうショクブンのシステム
食材以外にどのようなコストがかかり、
どのような支払方法を選択できるのかについて解説していきます。
入会金・年会費・配送料
いずれも無料で、注文した食材以外の料金は発生しません。
代金支払い方法
配達集の初めに担当者に直接現金で支払う、または、口座自動引落とし(ゆうちょ銀行・三菱東京UFJ銀行・りそな銀行、手数料はショクブンが負担)も可能。
ショクブンは、カタログに記載されている食材の値段だけで、
他に【入会金・年会費・配達料・手数料】か発生しません。
ところが、他の宅配サービスなら、普通にかかるところが多いです。
注文しなくても手数料は発生しますし、年会費もあるので、長期で休んでいると損した気分になりますよね。
ショクブンは、注文した食材の代金のみなので、非常に分かりやすいシステムです。
- 年会費もないため、いつでも止められるという大きなメリットも
- 止めたい、一時ストップしたいときは、注文しなければよいだけ
- 再開したいなら、注文すればまた届けてくれるようになります
始まりと終わり、一時的に休むなど、自由にできるのは大きなメリットですよね
ショクブンとヨシケイの比較まとめ
食材宅配サービスを利用するなら、ヨシケイかショクブンがおすすめ
その2社の違いはこちら
ショクブン | ヨシケイ | |
入会金・年会費 | 無料 | 無料 |
配達料 | 無料 | 無料 |
支払方法 | 現金・口座引き落とし | 現金・口座引き落とし・クレジットカード |
ポイント交換 | あり | あり |
配達日 | 平日に毎日配達 | 平日に毎日配達 |
配達時間の指定 | 不可 | 不可 |
配達方法 | 保冷剤入りの発泡スチロールの箱に食材が入れられて届く 主に女性が軽トラックで配達 | 保冷剤入りの発泡スチロールの箱に食材が入れられて届く 主に女性が軽トラックで配達 |
不在時の対応 | 留守番ボックスが利用可能 | あんしんBOXが利用可能 |
初回お試しセット | なし | あり |
配達エリア | 一部の府県のみ | 全国の都道府県対応 |
メニューの種類 | 7種 | 17種 |
対応人数 | 1人~5人以上まで可能 | 1人~4人用 |
メニューの選択 | 好みのメニューでなければ交換できるコースあり | なし |
このように、配達から支払い、メニューのシステムまでがヨシケイと本当によく似ています
利用した場合の食費も、それぞれコースにもよりますが、金額的には同程度か、ショクブンが少し安くなっています。
比較すると、似てはいながらもそれぞれに優れている部分がありますので、
ショクブンが配達可能なエリアにお住いの方は、ヨシケイの代わりに違和感なく利用できる、数少ない食材宅配サービス業者になります。
また、家族の多い場合でも、一定額をプラスしていく事によって大家族でも対応可能なので、大変便利ですね。
ショクブンをとると食費はどうなる?
あなたが食材宅配サービスと聞くと
お店で買うよりも、かなり高くなるイメージを持っていませんか?
そこで、ショクブンを利用したときの、食費の目安となる表をご覧ください。
1ヶ月間利用した場合の食費の目安(エコクック)
人数 | 5日間×4週 | 6日間×4週 |
2人用 | 20,480円 | 24,080円 |
3人用 | 25,280円 | 29,680円 |
4人用 | 32,480円 | 38,080円 |
5人用以上 | 1人増える毎に8,120円プラス | 1人増える毎に9,520円プラス |
いかがでしょうか?
もちろん、たまには買い物も必要なので、この金額だけという訳には行きませんが、
思ったよりも、高くないと感じませんか?
確かにスーパーで閉店間際まで粘って、値下げされた食材を購入したほうが、安くはなります。
でも、食材宅配サービスのメリットは、他にもたくさんあるのです↓↓
- 栄養のバランスが自然にとれてしまう
- 毎日献立を考えなくても済む
- 短時間で食事の準備ができますので、時間のゆとりも生まれる
- 天候が悪くても、アドバイザーが毎日食材を届けてくれる
- 不作でも価格は一定のため、食費の計算もしやすい
まとめますと
食材宅配サービスは本当に節約している人よりは値段は高くなるのですが、
一方で、栄養のバランス面、時間短縮などのメリットがあるのです。
きちんと管理された適切な量しか食べなければ、メタボで悩む方にも便利です。
以上が食材宅配サービスを展開するショクブンのご紹介でした。