介護施設や障がい者の施設では、食材宅配サービスのヨシケイを安く利用することができます。
それが『ヨシケイキッチン』と呼ばれるサービスで、3人分から食材を配達してくれます。
管理栄養士の考案した献立ですので、栄養面も高齢者用にと配慮されています。
※こちらは法人向けのサービスになりますので、個人の方は利用することができません。
3人用から配達可能。4種類のメニュー
それぞれ調理時間の異なる4つのプラン。
1週間のメニューは、献立表形式となってダウンロードできるので、印刷するだけです。
1.手作りおかず
一日3食分、4品構成で1人あたり629円(税別)
届く食材は、肉や野菜、果物など、ほとんどが手作りです。
なので、一緒に料理を作る楽しみを味わえるので、特にグループホームなどでおすすめです。
2.簡単おかず
一日3食分、3品構成で1人あたり629円(税別)
届く食材は、手作りの品と、半調理済みで温めるだけのものの組み合わせ。
時間を短縮しながらも、手作り感も味わえるコースです。
3.超簡単おかず
一日3食分、3品構成で1人あたり780円(税別)
湯煎や解凍だけで食事が簡単に早く出来上がるコース。
そのため調理師がいなくても大丈夫です。
4.ボリューム手作りおかず
昼食と夕食の一日2食分で、1人1食あたり350円(税別)
手作りおかずのコースに比べて、主食がグラム数が増え、ボリュームアップしています。
また、朝食に関しては、上記の3コースから選択して届けてもらうことも可能。
以上のような4つのコースのほか、季節の行事ごとに特別メニューもあり。
ヨシケイキッチンのシステムと使いやすい理由
個人宅へ届けているヨシケイの食材宅配サービスと同様に、発泡スチロールの箱に食材が届き、ヨシケイのスタッフが配達します。
その際の配送料もかからないのは同じです。
配達時間はコースの配達順により異なりますが、いつも決まった時間に届きます。
※締切日や突然のキャンセルに関しては、各運営会社により異なるようです。
『買い物に行く楽しみがなくなるのでは?』
この言葉は、ヨシケイのスタッフが営業先で良く言われることです。
たとえば、入居者が一緒に買い物もしていた、というような施設では、ヨシケイが食材を届るようになるので、外へ出て買い物をする楽しみは無くなります。
しかし、簡単に調理できるので、作る楽しみと食べる楽しみは、ヨシケイキッチンを利用した方が味わうことができるのではないでしょうか。
また、人手不足の施設では間違いなく調理スタッフの負担軽減になりますし、栄養素の管理もしやすくなります。
更に届く食材にはムダがないため、ゴミの量も減らすことが可能です。
一日で食材を全て使い切ることができるのは、衛生面でも優れていますよね。
以上がヨシケイの高齢者施設用のサービス『ヨシケイキッチン』の簡単なご紹介でした。