ヨシケイから配達される物でも、お店で買うのと比べても遜色ない、むしろ安いと感じるものがあります。それは、
1人からでも利用できる冷凍弁当4種類
コンビニの弁当と比べても、家まで配達する価格にしては、驚くほどの安さです。
また、冷凍なので6ヶ月間も保存可能で、使い勝手もいいです。
ストックしておいて、使いたいときにいつでも使えます。
それぞれの弁当の特徴を解説していきたいと思います。
栄養バランスのとれた4種類の冷凍弁当
ヨシケイの冷凍弁当は、
【ベジミール・バラエティミール・シンプルミール・ヘルシーミール】
の4種類のラインナップ
それぞれのお弁当のかんたんな特徴は、次のとおりです。
ベジミール
食事の満足感や満腹感には、カロリー密度(CD)が重要という考え方があります。
カロリー密度とは、食品1グラムあたりのカロリーをいい、
例えば野菜など水分を多く含む食品は、低CDとなります。
低CDの食品を摂取すれば、同じ重さの食事量を食べたとしてもカロリーは低くなります。
このベジミールは、低CDを追求しているということで、
満腹感を感じながらも低カロリーを実現できる弁当となっているわけです。
またベジミールは、野菜中心のメニューで、
弁当1食で成人の一日当たりの野菜摂取量の目標値である350gの2/3以上
を摂ることができます。
さらに誘電冷凍技術が採用されていて、冷凍でも新鮮さを実感できるメニューとなっています。
ベジミールの特徴
- 値段:1食あたり640円
- 品数:4品構成
- カロリー:270Kcal以下(おかずのみ)
- お届け:毎日の配達が可能(1日2食セット)
- 調理時間:レンジ(500W)で約7分
実際に注文して食べてみた感想はこちら
-
【ベジミール】誘電冷凍技術を使用したヨシケイの弁当
『ベジミール』は、ヨシケイの冷凍弁当シリーズの一つで、4品構成で満腹感があるけど低カロ ...
続きを見る
バラエティミール
栄養のバランスのためには、なるべく多くの品目を摂取した方が良いと聞いたことありませんか?
そんな品目数を摂りたいという方に、このバラエティミールは、
1食で15品目以上の食材を使用しているという特徴があるお弁当です。
おかずの品数も6品あるため、皿に盛ると、そのままトレーで食べるよりも豪華な夕食に感じれますよ。
また、野菜も豊富に使用されているため、一日の成人の野菜推奨摂取量の1/3を摂ることができます。
バラエティミールの特徴
- 値段:1食あたり600円
- 品数:6品構成
- カロリー:300Kcal以下(おかずのみ)
- お届け:毎日の配達が可能(1日2食セット)
- 調理時間:レンジ(500W)で約5分
旧スマイルミールが、【バラエティミール】へと名称が変わり、さらに進化しています。
おかずの品数や、食材の品目数がともに増えていて、値段はそのまま。詳しくは詳細記事をご覧ください。
-
【バラエティミール】品数豊富な300Kcal以下の冷凍弁当
Smilemeal(スマイルミール)がリニューアルして、新しく『バラエティミール』とな ...
続きを見る
シンプルミール
シンプルミールは、冷凍弁当シリーズの中でも一番安く配達してくれます。
その値段も1食あたり約340円という破格の安さとなっています!
配送料はかからず、この値段で家まで届くのですからかなりお得に感じますよね。
シンプルミールは、1回の配達で3食セットのお弁当が届きます。
おかずの品数は、冷凍弁当シリーズの中では少なめの3品となっていますが、値段を考えると十分納得できます。
さらにこのシンプルミールに関しては、夕食ネットでの取り扱いもありますので、
地域によっては当日朝まで注文が可能となっています。
-
夕食ネットの口コミ【実際に利用した感想】
『シンプルミール』は、ヨシケイでも夕食ネットでも、どちらでも注文できる冷凍弁当シリーズ ...
続きを見る
シンプルミールの特徴
- 値段:1食あたり約340円
- 品数:3品構成
- カロリー:180~340Kcal(おかずのみ)
- お届け:1回で3食セットの配達、
- 夕食ネットのエリアなら当日朝まで注文可
- 調理時間:レンジ(500W)で約4分
シンプルミールの詳細
-
【340円で配達!】シンプルミールは、業界一安いヨシケイの冷凍弁当
楽らく味彩は、ヨシケイの冷凍弁当シリーズの中でも、 一番安く配達してくれるコースです。 ...
続きを見る
ヘルシーミール
カロリー・塩分・糖質が気になる方向けの冷凍弁当が、”ヘルシーミール”です。
他のメニューにはない特徴として、日曜日の分まで配達があります。
ヘルシーミールの特徴
- 値段:1食あたり640円
- 品数:4品構成
- 1食あたり:カロリー240Kcal前後、食塩相当量2g以下、糖質15g以下
- お届け:毎日の配達が可能(1日2食セットで日曜日もあり)
- 調理時間:レンジ(500W)で約5分
これまでのヨシケイのヘルシーメニューが、お弁当タイプに進化したのがヘルシーミールです。
その違いとメリットの詳細はこちら
-
【糖質制限】弁当で便利な新ヘルシーメニュー登場!
ヨシケイのヘルシーメニューが【ヘルシーミール】として新しくなりました! これまでのヘル ...
続きを見る
まとめ
ヨシケイの4種類の冷凍弁当について、簡単にまとめてみました。
- 野菜をたくさん摂りたいなら【ベジミール】
- 品数を多く摂取したい方やボリュームを求める人は【バラエティミール】
- 安さを一番に考えている人には【シンプルミール】
- 塩分・糖質・カロリーが気になる方には【ヘルシーミール】
それぞれに特徴がありますが、調理時間に関してはレンジでチンするだけなので、
簡単に栄養バランスのとれた夕食を作ることができます。
料理は見た目が大事ですので、トレーのまま食べるより、皿に盛りつけるだけで美味しく豪華に感じ、夕食の時間を楽しめます。
また、ヨシケイの冷凍弁当には、主食のご飯はついていませんのでご注意ください。
おかずのみの配達となりますので、ご飯は自分で炊く必要があります。
そのため、カロリーの表記もご飯を除いたものとなっています。
シンプルミールに関しては、ヨシケイの通常のメニューの他に、夕食ネットでも同じメニューがあります。
夕食ネットとは、ヨシケイの新サービスで、インターネットを利用することで、
当日の朝5時まで注文やキャンセルが可能なものです。
ヨシケイとは別に登録が必要となるサービスです。
-
『たった3分で簡単にわかる』夕食ネットとヨシケイの違い
夕食ネットとは? 食材宅配のヨシケイが運営する、インターネット中心のサービスです。 最 ...
続きを見る
以上、ヨシケイの4種類の宅配弁当のご紹介でした。
ヨシケイには調理済みの弁当の宅配以外にも、レシピ付の食材を届けてくれるサービスがあり、メニューの種類も豊富です。
料理好きの方で、自分で作る楽しさや手作り感がほしい場合には、他のメニューもご覧ください。
-
【おすすめ5種】ヨシケイの料金一覧と売れてる人気のメニュー
『ヨシケイの全17種類のメニューの特徴とその料金』をご紹介します。 ヨシケイは他の宅配 ...
続きを見る